その理由は、PayPayポイントがつかない方法で決済をしていたり、PayPayカードからの残高チャージをしているからです。
現在PayPayカードからの残高チャージでは、ポイントがつかない仕組みになっています。
PayPayポイントが欲しい人は、PayPayカードからの残高チャージをしないで、あと払いで支払うようにするといいですよ。
また、PayPayカードでのポイント二重取りや、PayPayカードのメリット、還元率についてなど色々気になることは他にもありますよね。
そこで、PayPayカードでポイントがつかない理由や、PayPayポイント還元のお得な方法、PayPayカードのメリットについてまとめてみたので紹介していきますね。
PayPayはクレジットカードだとポイントがつかないのはなぜ?
PayPayはクレジットカードだとポイントがつかない理由は2点あります。
- ポイントがつかない方法で決済している。
- ポイント対象外となる、PayPayカードからの残高チャージをしている。
それぞれについて、少し説明しますね。
ポイントがつかない方法で決済している。
まず、ペイペイには登録できるクレジットカードがあります。
VISA、Mastercard、JCBですね。
決済の際、「支払方法の選択」で、通常のクレジットカードを設定してしまうと、決済時に基本付与分のPayPayポイントを獲得できない仕組みになっているのです。
しかし、PayPayカードでの支払いである「クレジット(旧あと払い)」なら決済時にPayPayポイントを受け取ることができます。
因みに付与率は1〜1.5%です(200円ごとに付与されます)。
ポイント対象外となる、PayPayカードからの残高チャージをしている。
次に、チャージの方法ですが、PayPayのポイントを付けるためには、買い物前に残高をチャージしておく必要があります。
PayPayカードや銀行口座経由でPayPayの残高をチャージしておいて、買い物する時に残高を指定するとポイントがつきます。
チャージする方法は、PayPayカードを使うのが一番早いと思います。
PayPayのクレジットカードでポイント二重取りはできない?
2020年4月からは、PayPay利用による還元は0.5%のPayPayポイントのみとなり、ポイントの二重取りはできなくなったようです。
PayPayは2023年8月1日から、PayPayカード以外のクレジットカードの決済を停止しました。
以前、PayPayは2019年9月30日利用分までは、実店舗での支払いで3%の還元でしたが、2019年10月1日からは、還元率が1.5%に半減しました。
また、2020年2月1日からは、ヤフーカードでのチャージ・決済で+1%のTポイントも、還元対象外となり、ポイント二重取りができなくなりました。
お得にPayPayを利用したいのであれば、PayPayカードを登録して、あと払いを利用するのがお勧めで、あと払いを利用した時の還元率は最大1.5%となっています。
PayPayのクレジットカードにメリットはあるの?
PayPayのクレジットカードにメリットは5つあります。
- 年会費永年無料
- 最短7分(申込5分、審査2分)で登録手続き完了
- 通常利用時のポイント還元率は1.0%
- Yahoo!ショッピングとLOHACOでのポイント還元率最大5.0%
- PayPay残高へ直接チャージ可能。
それぞれ説明していきますね。
年会費永年無料
PayPayカードの年会費は無料です。
入会時も次年度以降も、一切会費がかかることはありません。
PayPayカードを作ったけど使わないという場合にも、会費だけを取られるなんてこともないのは嬉しいです。
普段クレジットカード使わない人も、クレジットカード初心者にも安心でお勧めのカードだと思います。
最短7分(申込5分、審査2分)で登録手続き完了
申し込みから審査完了後、最短7分(申込5分、審査2分)ですぐにクレジットカード番号や有効期限を確認することができます。
今すぐクレジットカードを使いたいという人におすすめですが、申し込み時に口座の登録を済ませる必要があるので、きちんと口座登録を行なっておくといいですね。
通常利用時のポイント還元率は1.0%
PayPayカードの通常利用時のポイント還元率は1.0%です。
公共料金や税金の支払いでも1.0%還元されるので、日常的に公共料金や税金を支払いたいという人にお勧めだと思います。
Yahoo!ショッピングとLOHACOでのポイント還元率最大5.0%
PayPayカードを、Yahoo! ショッピングやLOHACOで使うと、最大5.0%のポイントが貯まります。
欲しい物があって、PayPayカードを使って買い物をするなら、Yahoo! ショッピングやLOHACOを利用した方がお得ですね。
PayPay残高へ直接チャージ可能。
このPayPay残高に直接チャージできるクレジットカードは、現在PayPayカードのみとなっているので、クレジットカードからチャージして利用したい人にはお勧めのカードだと言えます。
PayPayカードでポイント対象外になるもの
PayPayカードでポイント対象外になるものは、以下の5つがありました。
- PayPay決済
- PayPay残高チャージ
- nanacoクレジットチャージ
- ソフトバンク通信料(ワイモバイル、LINEMOを含む)
- ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを介してのPayPay残高チャージのご利用分
前述しましたが、PayPayカードを登録して、あと払いを利用するのがお勧めだと言えますね。
カードとポイント、使うならどっちがお得
カードとポイント、使うならどっちがお得なのでしょうか?
PayPayポイントは、1ポイント=1円分としてPayPayが使えるお店でご利用でき、PayPay残高の一部という扱いなので、通常の還元も受けられますし、キャンペーンやクーポンも適用されます。
その点から言うといつ使っても損はないようですね。
しかしポイントでは購入できないものもあるので、全ての買い物に有効というわけではありません。
〇PayPayで買えない(支払いできない)もの
- プリペイドカード・ギフト券
- 年賀はがき・切手・印紙
- 公共料金
- 税金
- 地域指定ゴミ袋・ゴミ処理券
またPayPayカードは年会費無料で、PayPayポイントが貯まります。
しかしポイントがつかない方法で決済したり、ポイント対象外となる、PayPayカードからの残高チャージをするとポイントがつかないといった注意点もあります。
そのことを十分に理解しているなら、店舗を選ばずカードで購入してポイントを貯めて、PayPayポイントを使える店ではPayPayポイントを使うといった利用がいいのではないでしょうか?
まとめ
PayPayはクレジットカードでポイントがつかない理由は、2つありました。
PayPayポイントがつかない方法で決済をしていたり、PayPayカードからの残高チャージをしているからでしたね。
またポイント還元のお得な方法についても、PayPayを日常の支払いに利用することが多ければ年会費無料ですぐに発行できるPayPayカードを利用することで、さらにポイントが多くつくことも分かりました。
今やPayPayはコンビニエンスストアやスーパー等どこでも使えますし、コンビニエンスストア内のATMで気軽にチャージもできますから、十分に利用価値があると言えます。
ポイントの還元率については、今後も変更があるかもしれませんが、利用頻度を考えれば損のない決済方法の1つだと考えます。